運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-10-28 第187回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第3号

これに違反すれば、罰金、禁錮刑に加えて、当選無効、五年間の公民権停止累犯者には十年間の公民権停止、さらに連座制も適用される、大変厳しい罰則がついているわけです。  政治家国民に疑惑を持たれるということは、議会制民主主義を根底から覆すものとなるわけですね。

佐々木憲昭

2012-08-07 第180回国会 衆議院 法務委員会 第12号

○熊谷委員 累犯者対象として、通常の窃盗罪も含めた非常に、ある意味、依存的な犯罪を犯す人、こういうのはやはり対象者に広げていくのも趣旨からいえば妥当かな、こういうふうに私は思っております。  薬物事犯の場合の基本的な量刑あるいは再犯率、これは具体的に他の犯罪とどういう有意の差があるかということをちょっとお示しいただけますでしょうか。

熊谷貞俊

2011-12-01 第179回国会 参議院 法務委員会 第6号

参考人山下参考人、まずここから第一歩ですというふうにフォローしてくれているわけでございますけれども、大臣高齢者とか知的障害者のこの深刻な状況、どういう問題意識を持っておいでになるのか、また、その知的障害者高齢者累犯者どういう再犯防止策を進めていこうとお考えなのか、大臣問題意識と御見解をお伺いをしたいと思います。

魚住裕一郎

2011-12-01 第179回国会 参議院 法務委員会 第6号

ただ、PFIの刑務所というのは初入者ですから、今議論しているのは高齢者あるいは知的障害者であっても累犯者ということでございますが、しかし、やっぱりそこでも処遇上も配慮していくべきではないかと思いますが、この点につきまして法務当局から説明を伺って、私の質問を終わります。──だから、もう大臣大臣

魚住裕一郎

2011-11-24 第179回国会 参議院 法務委員会 第4号

国務大臣平岡秀夫君) 今回の法案につきましては、委員御指摘のように、初犯者とかあるいは薬物使用等の罪を犯した人については累犯者対象にしているということでございます。逆に言えば、高齢者でも知的障害者でも少年でも、そういう範疇に入るのであれば当然対象にはなるということでございます。  

平岡秀夫

2011-11-24 第179回国会 参議院 法務委員会 第4号

さらに、薬物法の規定によりまして、出所後五年以内に再び薬物使用等の罪を犯したいわゆる累犯者につきましては、必ず必要的に保護観察に付されるということでございますので、この者については、今現在やっております薬物依存を改善する必要性が高いということで専門的な処遇プログラムの受講を義務付けるということになっております。  以上でございます。

青沼隆之

2011-11-24 第179回国会 参議院 法務委員会 第4号

もう一点、実効性の確保という点でありますけれども、先ほど申し上げましたように、刑の執行猶予取消しによる心理的強制自体実効性を確保するために有用であると思いますし、さらにいわゆる初入者については、初めて刑務所に入る人については、必要に応じて保護観察を付すことができるということになっておりますし、さらに薬物使用等のいわゆる累犯者については必ず保護観察を付すということとしておるところでございます。

平岡秀夫

2005-03-30 第162回国会 衆議院 法務委員会 第8号

また、累犯者に対しまして、先ほど男性のことをお話しになられましたが、去勢手術を行うなどということについては、これ同様に種々の問題に絡んでくるというふうに思っております。また、性的能力が衰える年齢まで刑務所におれということについても、これも大変いろいろな観点から問題があるのではないかなと考えております。  

南野知惠子

2003-05-13 第156回国会 参議院 法務委員会 第11号

もう一つお聞きしたいのは、菊田先生は、刑務所の中で累犯者が多いと、今日は直接触れられません、累犯者が多いということを述べておられますが、累犯ということになれば、一回の罪を悔い改めるというよりも、何回も犯して入る人というのは受刑としてどのように扱えばいいのかというのは、また一つのパターンがあるようにも思うわけでございますが、累犯者の扱いについてと、それと刑務所の目的ということはどのように考えておられるのかをお

荒井正吾

2001-11-07 第153回国会 衆議院 法務委員会 第9号

実情は累犯者が大変多いということです。国民前科者になるとは考えられません。反対に、被害者になる人は、子供から老人まで、国民全部がなり得るのです。  また、被害者加害者に処罰を望んでいないと法務省は説明されます。しかし、健康を損ない、生命を奪われた被害者は、本当にそれほど物わかりがよいのでしょうか。少なくとも、娘を奪われた私はそれほどの寛容さはありません。  

井手渉

2001-06-07 第151回国会 参議院 内閣委員会 第15号

息子の事故加害者を初め悪質ドライバーのほとんどが累犯者であるということが証明しているからです。  交通事故犯罪をなくすためには、法律や制度の見直し、あるいは分離信号等の環境の整備とさまざまなアプローチがあります。それらをハード部門としてとらえるとしたら、私は今、ソフト部門として、人の心に働きかける運動を他の遺族の方々とともにスタートさせています。  

鈴木共子

1998-05-08 第142回国会 衆議院 法務委員会 第13号

特に、累犯者、高齢者は、親族、友人等から見放されて身寄りのない者や、就労あるいは医療等の面において種々の問題を抱えておりまして、保護観察所において、食事、衣料の給与、医療援助帰住のための旅費の支給等を行っております。また、更生保護施設に委託して食事、宿泊の供与、補導等を行っております。特に更生保護施設は、生活援助指導訓練等を行う場として重要な役割を果たしております。  

本江威憙